NISHIO Hirokazu
[Translate]
✅Scrapboxで書影を機械的に表示したい
ASINから書影画像URLを作ることはできる
http://images-jp.amazon.com/images/P/{ASIN}.09.LZZZZZZZ.jpg
しかしこれはHTTPなのでScrapboxからは直接表示できない
関連
最新のChromeはHTTPSのページでHTTPの画像表示を許さない
技術的な解決策
手元にHTTPでダウンロードしてから
Gyazo
にあげなおす
✅ASINで書影画像をダウンロード
✅画像をGyazoにアップロード
Tweet
Related Pages
最新のChromeはHTTPSのページでHTTPの画像表示を許さない
🤔未踏名鑑に書籍情報を入れたい
✅画像をGyazoにアップロード
✅ASINで書影画像をダウンロード
→
同じ図のリンク
×
視覚的リンク
×
外部リンクによるつながり
×
gyazo
×
外部リンク
×
プロジェクト横断
→
同じ図を貼ったらつながるべきでは
→
pdfimages
×
pdftocairo
×
pdfからpngへの変換
×
ocr
×
pdfminer
×
ocr精度比較2018
×
google_cloud_vision
×
gyazo_pro
×
pdf
×
scrapbox
×
アクティブ読書
×
gyazo
×
20180408タスクの抽象化付箋のメモ
→
PDFからScrapboxへ
→
マイクラ
×
マインドパレス
×
customimages
×
gyazo
→
マイクラでマインドパレス
→
最新のChromeはHTTPSのページでHTTPの画像表示を許さない
×
人間+コンピュータ=増強された人間
→
東工大ホームカミングデー「AIとMOT」
→
最新のChromeはHTTPSのページでHTTPの画像表示を許さない
×
github_pages
×
cloudflare
×
plinksuggest
×
heroku
×
gunicorn
→
脱HTTP
→
gyazo
×
変更凍結
×
自分の作ったマップの一覧表示
×
アクセス権
×
pregroup-done-2019
→
URLの構造を変更
→
apple_pencil
×
scrapbox
×
gemba_note
×
metamoji_note
×
gyazo
×
ipad_pro
→
Apple Pencilで描いてScrapboxに貼る
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 6:25:26 PM
[Edit]