「全人類」と「今の全人類」はイコールではない
>@0xtkgshn: UBIとかやるにしても、世界最小の数=世界の人口っていうのは人権概念がある限りこれ以上減らせないんじゃないかな。一つのレイヤーとして、「人口」ってのは大事。
>でも、そもそも既存の公的IDの枠組みじゃ世界の人口把握できてないよねって話
減りそうと思った
UBIをやるとしても今の「UBIがない状態」(1)から「今の全人類がUBIでカバーされた状態」(2A)に一足飛びに進むわけがない
Human Scoreが高い方から徐々にカバー範囲が広がり、一方で間に合わなくて低い方からどんどん死んでいく(2B)
最終的にこの二つが合流したところで「全人類がUBIでカバーされた状態」になる(3B)
この時の「全人類」は「今の全人類」とイコールではない
>@0xtkgshn: @nishio あー、どっちかっていうとWorldCoinとか、ID2020みたいな文脈の話をしていました.
>なので、「今の統計よりも大きな数が人口になる」というリプライの反対の立場ですかね
>
>@nishio: @0xtkgshn それ多分「反対」ではないと思う。「今の公的IDでカバーされている人」はこの範囲なのでそれに比べれば増える
>
>@0xtkgshn: @nishio うーん、なんかUBIがなくて死ぬ層みたいなのがあんまり人口の話とは関係なさそうでよく分かりませんでした。
>自分が書きたかったのは、「そもそも既存の公的IDの枠組みじゃ世界の人口把握できてないよね」ってだけですね