NISHIO Hirokazu
[Translate]
なぜ馬鹿にされるのか
Q: なぜ
馬鹿
にされるのか
A: 実際に馬鹿だから
「馬鹿なことを言っている」とフィードバックを受けても「自分が馬鹿なことを言ってしまった、知識をアップデートしなければ」と考えずに「正当な理由なく馬鹿にしている」と考えている
前者の馬鹿は今後馬鹿でなくなる可能性があるが、後者にはない
関連
メタ認知失調症
Tweet
Related Pages
メタ認知失調症
→
線文字b
×
馬鹿
×
unicode
→
𐂃𐂂
→
馬鹿
×
よくわかってない概念
×
つぎはぎ
→
馬鹿にされたと思った人
→
仕組み
×
馬鹿
→
馬鹿になる仕組み
→
コミュ力
×
異なる考え方を理解する能力
×
メタ認知失調症
×
異文化理解力
×
異文化コミュニケーション
×
飲みニュケーション
→
コミュ力に自信がある人
→
日記2022-08-10
×
メタ認知失調症
×
臭い人
→
「面白い」の探検ネット雑談2022-08-10
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 5:39:42 PM
[Edit]