NISHIO Hirokazu[Translate]
ふと思いついたアイデアをScrapboxに入れる
>hyuki 結城メルマガやWeb連載や書籍などは、素材になる文章を整えていく流れがあるから、アウトライナーなどの決まったツールが使えるし、階層構造で管理しても不都合はない。でもそれらの作業をしているときに「ふと浮かんだアイディア」の扱いが困る。それを入れるのにScrapboxはとてもいい。
>ふと浮かんだアイディアの扱いが困るのはなぜかというと、どのプロジェクトにも属していないことが多く、断片的で、以前似たようなことを考えたような気もするし、ときには具体的な参考書や画像や数式と関連付けてメモしたかったりする……と整理する条件がよくわからないからだ。
>どういう扱いをしたらいいかわからず、最終的にどう整理されるかもわからず、自分が未来にどういうことを関連して思いつくかもわからない状態で、系統的に整理するのは不可能である。それをScrapboxはかなりうまく受け止めているように感じる。整理せずに整理するツール。

他人のツイートをクリップするのも似てる
"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]