NISHIO Hirokazu[Translate]
エンドスクリーン

以下から4つを選んで配置できる
サブスクライブボタン
最新動画へのリンク
おすすめ動画へのリンク
作者が選んだ動画へのリンク

何かを説明している動画の上にリンクをかぶせると邪魔なので関連動画へのリンクを出すための画面を用意した方が良さげ

1ヶ月ほどやって思ったこと
末尾20秒に入れることができる
YouTube Studio上で作業しないといけないので掲示時間が微妙だと開始ポイントをブラウザ上で探すのが面倒
末尾から20秒のところにカーソルがあった状態で始まる
動画作成の段階で末尾に20秒のエンドスクリーン用映像をつけて置くのが一番手間がない
汎用の20秒エンドスクリーン動画を作っておく
フィットするものがなかったら20秒の長さのテロップをつけるだけでもいい
過去の動画を選んでエンドスクリーンをインポートできる
英語動画だと以下の感じ
サブスクライブ
おすすめ動画
最新動画
"English or nonverbal" プレイリスト


サブスクライブボタン、設置している人が多いけど、必要だろうか???
4つ動画へのリンクを置いた方がデザイン的に収まりがいいなぁと思う

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]