NISHIO Hirokazu[Translate]
サンユッタ・ニカーヤ
パーリ語経典の5部の中の第3番
日本では相応部と書かれることも多いが、このScrapboxではパーリ語経典の名前なのだからパーリ語で書くことにした。
>相応部(そうおうぶ、巴: Saṃyutta Nikāya, SN, サンユッタニカーヤ)とは、仏教のパーリ語経典の経蔵を構成する「五部」(巴: Pañca Nikāya, パンチャ・ニカーヤ)の内の、第3番目の「部」(nikāya, ニカーヤ)のこと。テーマ別の短編経典集である。「相応」(saṃyutta, サンユッタ)とは、「テーマ別のまとまり」のことを指す。


"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]