NISHIO Hirokazu
[Translate]
タイトルに日付つける時、先?後?
from
/villagepump/タイトルに日付つける時、先?後?
同じタイトルに複数の日付がつきうる場合は後ろに日付をつけている
あくまでもタイトルがメインで、日付は可変部(?)なので
わかる
例「
/blu3mo-public/夢ログ 20210109
」や「
/blu3mo-public/椅子の検討2021
」など
一度きりのタイトルの場合は、前につけている
例: 「
/blu3mo-public/202201 作業に手が付かない問題
」
「
続きものなら日付は後
」すごく納得感があった
僕は多分「日付をページタイトルに入れない」というところからスタートして、徐々に「日付しか意味のある固まりでない」(思考の結節点)とかのときに日付をつかいはじめたから混乱してるんだな
開発日記をつけ始めた段階で「これは続きものだから日付は後」とすべきだった
Tweet
Related Pages
→
長いタイトルを刻むページ
×
「食欲は悪ではない」のと同様に「承認欲求も悪ではない」
×
続きものなら日付は後
×
遠慮
→
Re:2022/01/25
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 5:40:29 PM
[Edit]