NISHIO Hirokazu[Translate]
デスストランディング

>間接的なつながりを今作を通じて感じてほしい。

>小島:
> ゲームってこれをやると自分がパワーアップするとか、金が儲かるとか、自分のために行動するのが基本です。橋を建てるにしても、自分が通りたいから建てる。
> でもデスストランディングでは自分が建てた橋は世界中の人と共有されて、他の人が利用すると、その人から「いいね!」が飛んできます。
> これを体験すると、橋はあそこで良かったのかな?と考えるようになって、その次に取る行動は、自分のためだけでなく、他の人にとっても便利な場所を選んで建てるようになるんです。
>ロッカーには、他者に対して「どうぞ自由に使ってください」というシェアスペースと、自分だけが出し入れに使えるプライベートのスペースがあります。

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]