NISHIO Hirokazu[Translate]
トリガーなしでのチャットボット
これに相当することをやろうと思った
OAuthが必要かなと思ったが、実は必要なかった
そもそもやりたかったことは「botに話しかける時にいちいちトリガーワードを頭につけるのは嫌だ」
Outgoing Webhookで外に飛ばすためにはトリガーワードが必要だと思い込んでいた
でも、単に空欄にするだけでよかった
(少なくともMattermostではそう)

この説明がよくわかってなかった:
チャンネルとトリガーワードの指定の両方を空欄にすることはできない
トリガーワードが指定されているならチャンネルは不特定にできる
チャンネルを特定すればそのチャンネル内での会話はトリガーワードなしで拾うことができる

というわけで
単にトリガーワードなしでbotと会話したいという目的ならチャンネルを特定
単に複数のチャンネルでトリガーワードでのコマンド実行がしたければトリガーワードを指定
複数のチャンネルでトリガーワードなしで人間の会話を収集したい場合はAPIを叩く必要がある
OAuthかPersonal Access Token
ということになるだろうか
"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]