>nishio ポジションを取ってから批判しろ論、「する/しない」の二択しか存在しないケースでは「しない」側の人がポジションを取れないから適切な議論の構造を作れない気がした
>nishio 為替などの場合は「逆のポジション」が存在するんだけど、世の中の色々なものに関しては「逆のポジション」がない。