NISHIO Hirokazu[Translate]
レゴで車

両ドアとボンネットが動く
実はシートの背もたれとハンドルも関節で配置されてる

造形
角は意外と丸くない、1×3スロープ

サイドミラー
ランプホルダーにスロープをつけてる

ヘッドライト
見慣れない部品をうまく使って斜めを出してる

ハンドルはクリップバーで付けている

レールを1/2の幅のプレートとして使う

ドアは水平関節を2つ重ねている
完全に閉まり切らない仕組みで、下のカーブスロープ1×4に沿う


マフラーを表現するためだけにテクニック ブロック 2 x 2 - ローテーションジョイントソケットを使う贅沢さ

余った部品は見えないところにエンジンとして入ってる


タイヤ
十字軸を留め具でとめている

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]