NISHIO Hirokazu
[Translate]
一覧して動かし事後的に関係を言語化
いままでしばしば
KJ法
という言葉で呼んでたけども、KJ法自体はかなり色々なものが付着した概念なのと、こちらが伝えたい意味と違った解釈をしてる人がわりといることと、そもそもKJ法を習得してない人にKJ法って言葉で説明しても伝わらないことを考えると、もっと開いた表現にした方がいいように思う。
Tweet
Related Pages
KJ法
一手間かける価値のない情報を集めてゴミ屋敷化
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 3:28:14 PM
[Edit]