強い/面白い/大事/協力したい
強い/面白い/大事/協力したい
「ヤバいすごい」軸と「その問題意識に共感する!」軸と「僕が手助けできそう」軸が直交してる問題
一通り見終わったからメモを見返して分類
属性は4つある
A: 強い
本人のスキルが高い(過去に作ったものなどからの判断)
人に対する判断
B: 面白い
「これを作る」と提案しているものが、もし完成して目の前にあったら僕個人はハッピー
アイデアに対する判断
「ヤバい、頭おかしい(褒め言葉)」的なアイデアを出す人はしばしば過去の実績でもヤバいので人に対して「面白い人」となることもあるが、アイデアが先
実現する力が伴うか、実現する力を持ってる人を仲間にする力が伴うと良い(本人がAもしくは、Aの人と組む)
C: 大事
提案中で指摘している問題が重大であり、解決する必要を僕が感じる
Z: 協力したい
僕がそのプロジェクトに協力したい気持ちになる
「CだからZ」と「単にZ」が多い
AやBは単独ではあんまりZにつながらない
昨年のことを思い出して見ると「D: 成長速度がすごい」が決め手だったような気が。
これは「A:強い」の亜種で、強さの変化量が大きいことを意味している