NISHIO Hirokazu
[Translate]
当たり判定をバウンディングボックスにしてはいけない
事後的にスタイルを変える
の実装当初、期待と違う動作
外側の丸だけ赤くなるのを期待したのだが…
バウンディングボックスの角を拾っているのである
パスのみを含むグループの当たり判定をバウンディングボックスにする
の副作用
解決法
当たり判定をバウンディングボックスにしたまま、投げ縄での無視対象にする
パスの事後的スタイル変更に関してはそれでいい気もする
当たり判定をバウンディングボックスではなく太らせたパスにする
そもそもパスをドラッグで移動する機能をなくす
→いやそれはいちいち投げ縄で囲む必要があって面倒
既存ノートアプリの不満点の一つ
→解決:
パスの当たり判定を太らせたパスにする
Tweet
Related Pages
事後的にスタイルを変える
パスの当たり判定を太らせたパスにする
パスのみを含むグループの当たり判定をバウンディングボックスにする
→
事後的にスタイルを変える
×
半透明と点線
×
今選択してるスタイルが画面上で表示されているべき
→
スタイル変更UIの改善
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 6:14:41 PM
[Edit]