NISHIO Hirokazu[Translate]
忙しいフリと暇なフリ
忙しいフリをすると余計なものが入ってこないことでメリットがあるように一見思われる
が、実際のところ「忙しそうだから声をかけるのはやめとこう」で機会損失が発生する
この機会損失は本人には観測できない
忙しいフリのバリアを強くすると下記のものだけが通るようになる
A: 話を通すことに正統性があると思われていること(具体的には先例があることなど)
B: バリアを気にせず突撃してくるおかしな人
結局Bは防げないし、Aの割合が増えることで新しい視点を得る機会が減って、損なのでは

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]