数式でのif
\sum_{x:0<x<N} f(x) = \sum_x f(x)[0<x<N]
個人的にはクロネッカーのデルタとか指示関数とかは読みづらくなるので嫌いだったのだが、この記法だとあんまり読みづらくならないからいいなと思った
TrueもFalseも値が0でない時はまとめるよりもバラして書いた方が読みやすいと思う(下記B)
A: (x < 0 ? -1 : 1)
B: -1[x<0] + 1[x\ge0]
C: 1 -2[x<0]
D: -1\delta_{x<0} + 1 \delta_{x\ge0}
E: 1 - 2\delta_{x<0}
[k \,\,\mathrm{even}] [k \,\,\mathrm{odd}] [k \,\,\mathrm{prime}] [k \,\, \mathrm{divedes} \,\, n] などの書き方も。