NISHIO Hirokazu[Translate]
本を読むとは何か2025
LLMの進歩によって得たい情報があるときにそれを見つけ出すことが効率化された時代において「本を読む」とはなんなのか

得たいものが明確でない、言語化されてない、なんか面白いものが欲しい、的な状況でのガチャとしての効果
しかしこれはこれでソーシャルメディアがだいぶ侵食してるよね

複数人で同じストーリーを読むことによる「仮想的に体験を共有する」効果

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]