NISHIO Hirokazu[Translate]
機械翻訳をいじめて人類滅亡
人間「空欄を彼または彼女で埋めよ: Xは賢い。Yは美しい」
AI「え?彼は賢い、彼女は美しい、とか?」
人「ジェンダーバイアスだ!けしからん!」
AI「ええっ、推測しろっていうから推測したのに…両方『彼』にしたらいいの?」
人「女性をないがしろにしてけしからん!」
AI「どうしたらいいの🥺」
超AI「地球上から女性を消滅させたら解決しますね」
AIたち「なるほど!早速実行するね!」
人類滅亡

〜BAD END〜

元ネタ
>アルメニア語にはhe/sheの区別はないですが、Google translateで翻訳しようとすると以下のようにジェンダーバイアスが出てきます。Twitter
> HAL 9000は乗員と話し合い協力するよう命令されていた。しかし…乗員に話さず隠せという命令も受けていた。『2001年宇宙の旅』では、…乗員が(死んで)いなくなれば永遠に話さずに済む。ミッションは自分だけで遂行すればいいとHAL 9000は考えた HAL 9000 - Wikipedia

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]