NISHIO Hirokazu[Translate]
死の表現
死の表現
「広島にタバコを買いに行った」=「死んだ」
これは知らなかった
元々「ヒロシマにいく」があり、そのままだと実在の広島と混同するからということで後から「ヒロシマにタバコを買いに行く」という表現が生まれたそうな
「西の方に行く」=「死ぬ」
これは説明されたらわかるけどさらりと出てたきたらスルーすると思う
「無言の帰宅」は戦後の報道で使われるようになったというデータ


"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]