NISHIO Hirokazu
[Translate]
気持ちは論題ではない
「多くの人にXを知ってほしい」
これは論題ではない
「(私は)多くの人にXを知ってほしい(と思っている)」
単なる「私はこう思っている」という事実の表明。
反論する理由がない。
「多くの人がXを知るべきだ」
これはきわどい
法的な拘束力とかに言及されていない「多くの人がXを知るべきだ」は文字通りの命題ではなく「多くの人がXを知った方が良いと私は思っている」の短縮形の場合が多い
「多くの人がXを知ると彼らの人生に良い効果がある」
これなら議論ができる
気持ち
は
論題
ではない
ロジックモンスター
Tweet
Related Pages
ロジックモンスター
→
理解されなさを理解する必要がある
×
日記2023-05-27
×
人間はコンピュータのように動かない
×
気持ち
×
休む
×
生簀のメタファー
×
コントロールできないことは気にしない
×
水面近くにいる魚のイメージ
×
コントロールできないこと
×
ソーシャルバッテリー
×
意思決定ストール
×
自由度が高すぎ
×
意思決定疲れ
×
ストール
×
日記2023-05-29
×
日記2023-02-17
×
日記2022-05-28
→
日記2023-05-28
→
適当に決める
×
決める
×
決めなければいけないという焦り
×
決めなければいけない
×
焦り
×
impatience
×
急いで決める
×
急
×
そわそわした
×
気持ち
×
fidget
×
xを急いで決めた
×
quick
→
quick dicision
→
「知りたい」という気持ち
×
知りたい
×
気持ち
×
interest
→
curiosity
→
bmotワンナイト人狼第1回
×
ワンナイト人狼
×
仮説
×
後知恵バイアス
×
mece
×
不確実性
×
枠組み
×
認知のバイアス
×
ロジックモンスター
×
サイドチャンネル
×
飽和攻撃
×
無意識の戦略
×
議論のリード
×
ヒエラルキー
×
非対称
×
アヴァロン
×
アナロジー
×
世論
×
大局の確実性
×
局所の確実性
×
不確実性の勾配
→
ワンナイト人狼文字起こし1-考察
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 3:30:13 PM
[Edit]