NISHIO Hirokazu[Translate]
法は社会のOS
o3
「社会/民主主義=OS」というメタファは 1990年代半ばの米国オープンガバメント運動で Carl Malamud が放った
“Law is the operating system of our society … So show me the manual!”
に遡れる記録が最古級です。

その後 2000年代に法情報のオープン化運動を通じて広まり、2010年代に “operating system of democracy” という形で選挙制度や憲法に比喩が拡張。2020年代になると 「言語」「文化」「IT インフラ」 まで OS に喩える用例が頻発し、ブルース・シュナイアや EU オンブズマンらも採用しています。


"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]