NISHIO Hirokazu[Translate]
知識のない人に合わせたコミュニケーションは参加者の多様性が高くなるほど貧しくなる
知識のない人に合わせたコミュニケーションは参加者の多様性が高くなるほど貧しくなる
知識のない人に合わせたコミュニケーションは参加者の多様性が高くなるほど貧しくなる
スルーが許されないコミュニティでは同質性を高めた方がコミュニケーションの質が高くなる
T:
「知識のない人は知識ない人同士でコミュニケーションしてね」
とか
「知識ない人は多様性の高い場でのコミュニケーションを諦めてね」
と言う結論はなんか嫌だなーと思う一方
「諦めないと無理じゃね?」
とも感じます。なんなんでしょうねー


"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]