NISHIO Hirokazu[Translate]
編集URLどうあるべきか
Regroupでは
「認証なし、URLを知っていれば編集できる」という状態から始まり、
「他人に共有したいけど書き換えられると困る」という理由でRead-only リンクができた

おおよそニーズは満たしているが「編集可能リンクを他人の目に触れないように管理する」という面倒さがある

ここまで使ってみて
そもそも他人に共有して共同編集することは稀
ならば他人が編集できるようにする手間を増やして、他人に編集不可で共有する手間を減らそう

Movideaでは
Googleアカウントログイン
ログインしててマップの編集権者に含まれるなら編集できる
そうでないならRead-only
これで他人に編集不可で共有するのは単にURLを共有するだけで良くなる
Scrapboxと似た発想

編集権者のinviteの機能は将来的にはつけるかも知れないけど優先度低い
当面「作者本人だけ」
これでも作者本人のマルチデバイスには支障がない

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]