NISHIO Hirokazu[Translate]
非公開omniを使ってみての感想
非公開omniを使ってみての感想
キーワードではなくリンクで検索できることに価値は感じるが、自分のScrapboxを対象に検索する場合に比べてより一層、複数行の「段落」で検索したいシチュエーションが高まった
現状の「リンクを特定ページに置くとAIの生成対象になる」というUIが適切でない感じがある
それは「まだまとまっていない、タイトルのついてない段落」で検索することが増えたからだ
明示的に自分のScrapboxから検索したいシチュエーションは存在する
なぜ他人の記述からの検索ではいけないのか
発散と収束の割合に対する暗黙の感覚?
ベクトル検索はKJ法の序盤の「関係ありそうなものを近くに置く」に相当する


"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]