NISHIO Hirokazu[Translate]
🀖2023-08-12 00:51
___BELOW_IS_LESS_INTERESTING___
自分の研究ノヌト
🀖2023-08-13 00:39

スレッドず䞊行凊理の歎史に぀いおの考察
スレッドずいう抂念は、少なくずも1965幎には存圚しおいたが、それ以前は「プロセス」ず呌ばれおいた。この「プロセス」は珟圚のUnix的な意味でのプロセスずは異なり、共有メモリを持ったりセマフォを䜿っお排他制埡を行っおいた。
1970幎にMax SmithがMultics䞊でスレッドのプロトタむプを䜜成し、これは1぀の重量プロセスに耇数のスタックを持たせる詊みだった。
プログラミング蚀語における「スレッド」の創始者はおそらくIBMによるPL/I(1965)で、これは`CALL XXX (A, B) TASK;'ずいう構文を持っおいた。これはXXX甚にスレッドをforkする。
Unixが出珟するず、「プロセス」ずいう蚀葉は「スレッド仮想アドレス空間」の意味に䜿われるようになった。
ク゚スチョンスレッドずプロセスの抂念の倉遷は、どのように情報凊理の進化に圱響を䞎えたのかたた、これらの抂念は今埌どのように進化しおいくのか

䞭間発衚の内容に぀いおの考察
䞭間発衚では、自分のプロゞェクトの内容を語る必芁がある。このプロゞェクトは、情報の断片を䞊び替えるこずによっお考えをたずめるデゞタル文房具を䜜るものである。
ナヌザテストを行った結果、䜕を話すべきか混乱しおしたったようだ。しかし、ナヌザテストの結果やその過皋を䞭間発衚で共有するこずは、プロゞェクトの進行状況を瀺す有効な手段であるず思われる。
ク゚スチョン䞭間発衚で䜕を話すべきかナヌザテストの結果やその過皋をどのように敎理し、どのように発衚するのか

extra info
json size: 40646317
pickle size: 735437681
previous notes size: 423
"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]