NISHIO Hirokazu
[Translate]
1分50円
時間とお金の交換比率を考えるうえで、分かりやすい比率の例。
もちろん人によって数倍の差はあるのだが、正確に計算することが目的ではなく「大雑把に肌感を持つ」ことが目的
なので細かいことを考えずに、覚えやすい比率を採用した方がいい。
1分50円とは
1時間のバイトで3000円
1日8時間、月に20日の勤務を12か月したら576万円
1分60円にして「
1秒1円
」にしてもよい。1.2倍しか差がないし。
1秒1円の計算例(ロディア)
Tweet
Related Pages
1秒1円の計算例(ロディア)
→
ロディア
×
1秒1円
×
見つけられないものは無いのと同じ
×
収納
×
文房具をケチってはいけない
→
文具をけちってはいけない
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 6:12:53 PM
[Edit]