NISHIO Hirokazu
[Translate]
10倍低速ロジックアナライザ
マイクラでの長い幅のパルスの振る舞いを観察したかったので
ロジックアナライザ@マイクラ
を1ティック0.1秒ではなく1秒で1個進むように改造した。
原理
10ティックのうち1ティックだけOFFのシグナルを作り、それをロジックアナライザの制御ラインに流す。制御ラインがオフの時しかシグナル表示が前に進まないので1秒が1マスになる。
https://scrapbox.io/files/614886b675fea6001ff79f55.mp4
Tweet
Related Pages
マイクラJE日記week2
ロジックアナライザ@マイクラ
→
ロジックアナライザ@マイクラ
×
ホッパーを並べて挙動を検証
×
なぜ4t遅延だとダメで5t遅延だとokなのか?
×
収納数を調整できる自動仕分け機draft
→
種類ごとに収納数を調整できる自動仕分け機
→
種類ごとに収納数を調整できる自動仕分け機
×
収納数を調整できる自動仕分け機draft
×
リピーターの有無と伝わり方
×
なぜ4t遅延だとダメで5t遅延だとokなのか?
×
ホッパーに4ティック間隔でドロッパーでものを入れると送り出さない
×
ドロッパーもホッパーも1ティックで動く
×
ロジックアナライザ@マイクラ
×
長さを調整できるパルスジェネレータ
×
ホッパーを並べて挙動を検証
→
収納数を調整できる自動仕分け機draft
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 6:10:34 PM
[Edit]