NISHIO Hirokazu
[Translate]
ABC019C
C - 高橋くんと魔法の箱
考えたこと
xと2xが同一視されるのだから2で割れるだけ割った値で判断すれば良い
同値類の代表元
割る回数は30回程度なので余裕で間に合う
公式解説
あー、なるほど「既にでた数かどうか」の判定についての説明が足りなかった
数の個数は10^5程度だけど、値の範囲は10^9なので出現の有無を配列で持ちたくないというわけか
解説はしなかったが、自分は深く考えずにPythonのsetに入れてそう。これはハッシュテーブルなのでO(1)
ABC019
Tweet
Related Pages
帰着訓練
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 6:30:34 PM
[Edit]