NISHIO Hirokazu
[Translate]
ARC083A
C - Sugar Water
考えたこと
入れる順番は関係ない
砂糖を小分けに入れてもたくさん入れても合計量が同じなら区別する必要がない
つまり「到達可能な水の量」「到達可能な砂糖の量」を考えれば良い
空間が割と狭い。砂糖が3000通り、水が30通り程度なので全探索して良さそう
公式解説
→全探索してOK
未AC
Tweet
Related Pages
帰着訓練
→
最小費用流
×
経路のスコアを最大化する問題
×
未ac
→
ABC175E
→
回文
×
最短経路問題
×
状態遷移図の最短経路問題
×
未ac
→
ABC175F
→
未ac
×
atcoderのpythonでmemoryerrorを出すとreになる
×
開き括弧と閉じ括弧の偶奇が異なる
×
選択アルゴリズム
→
AGC048
→
頻度表
×
計算量の見積もり
×
未ac
×
頻度→三角数
→
ABC164D
→
地図読み込み時に番兵をつける
×
数列を有理式にする
×
ラグランジュ補間
×
対称性で次元削減
×
余事象を引く
×
未ac
×
足し算の順序を変える
×
xごとのf(x,y)の和はyごとのf(x,y)の和
×
最大値の期待値
×
順位統計量
×
maxの不等号は不等号のand
×
0,1
→
HHKB2020
→
未ac
→
ABC172F
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 6:18:07 PM
[Edit]