NISHIO Hirokazu
[Translate]
ClaudeのComputer Use
Claude Computer Use
Claude
の
Computer Use
AI自動化
AIがAPIのないAIの操作をやればいい
Computer use (beta) - Anthropic
anthropics/anthropic-quickstarts: A collection of projects designed to help developers quickly get started with building deployable applications using the Anthropic API
Claude の computer use を試す|npaka
Computer Use
2025-02-10
Dockerはもうある
$
git clone https://github.com/anthropics/anthropic-quickstarts
Anthropic API Key
https://console.anthropic.com/settings/keys
このシステムは Ubuntu 22.04.5 LTS (Jammy Jellyfish) を使用しています。
GUIのUbuntuにたいしてVNCしている
操作を奪って自分で操作することもできるし、AIにまかせることもできる
bashとかscreenshotとかのtoolがある
Computer-useのPythonスクリプト実装ガイド
Tweet
Related Pages
日記2025-02-10
Claude Desktop
人間がボトルネックにならない仕組みづくり
Claude
→
claude_computer_use
→
ccu
→
サイボウズラボ勉強会
×
devin.ai
×
devin.aiを試す2025-01
×
aiエージェント飲み会
×
第66回_プログラミング・シンポジウム
×
aiエージェント
×
自分のscrapboxをchatgptにつないだ話勉強会
×
toolformer
×
nishio_hirokazu's_assistant
×
babyagi
×
scrapboxに住んでるエージェント
×
computer_use
×
model_context_protocol
×
browser_use
×
cline
×
ターン制コミュニケーション
×
aiタスク管理システム2025-01-08
×
プロジェクトのソースコードをまとめてクリップボードに入れるツール
→
Devin.ai勉強会
→
Claude
×
o1_pro
×
computer_use_api
×
devin.ai
→
さよならClaude
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 5:32:16 PM
[Edit]