NISHIO Hirokazu[Translate]
Hypernetwork
提案が為されたブログ
>016年のHa et al.による提案手法と名前が重複していますが、全く異なるもの
>U-Netのクロスアテンション機構のうちkeyとvalueにのみHypernetworksを適用する






>「Hypernetwork strength」...で強度を変えることが出来ます。
>「Stop At last layers of CLIP mode」を変更することによっても絵柄がだいぶ変わります。

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]