NISHIO Hirokazu
[Translate]
ARC042B
B - アリの高橋くん
考えたこと
点と線分の距離
垂線の足が線分の中にあればそこまでの距離、なければ端点のどちらかへの距離
凸多角形の条件から今回は端点は有り得ない
PからABへの垂線の足は、APからABの方向成分を取り除けば求まる
公式解説
僕はベクトルで解いたけど公式解説は複素平面で解いてた
ARC042
Tweet
Related Pages
帰着訓練
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 6:17:44 PM
[Edit]