NISHIO Hirokazu
[Translate]
Dementia Eyes
認知症視覚、マジでやばかった
言葉で説明できないけど「椅子?どこ?めっちゃ座面低くない?!あっ、触った?!」みたいな感じ
気づいてなかったけどめっちゃ動悸してた
感じたことを言葉で表現できないから絵にしてみたんだけど、1:椅子に座ろうってなった時に 2:視野が狭いから 3:主観的には座面しか見えてなくて、床との関係とかわからなくて距離感が掴めず 4:手で触ってから座ろうとしてるんだけど距離が掴めてないから空振りするの
認知症だとこう見える。AR体験が衝撃でした | ギズモード・ジャパン
#SIGGRAPHASIA2021
Tweet
Related Pages
SIGGRAPHASIA2021
→
コンピュータグラフィクス
×
メディアアート
×
茶文化
×
禅
×
落合_陽一
×
SIGGRAPHASIA2021
×
コンヴィヴィアリティのための道具
×
ナム・ジュン・パイク
×
胡蝶の夢
×
技術とはなんだろう
×
ランダムアクセスインフォメーション
×
重力のない
×
イリイチ
×
コンヴィヴィアル
×
人間の大地
×
華厳
×
事事無礙
×
object_oriented_onntology
×
新しい自然
×
kozaneba
×
kozaneba:『華厳経』と『荘子』の融合による中国華厳の形成
×
真空観
×
すべての個物は固定的実体を持たない
×
理事無礙観
×
永遠無限絶対の存在である理が自己分節化して多様な個物が顕現する
×
華厳まとめ
×
華厳kozanebaまとめ
→
コンピュータグラフィクス、メディアアート、茶文化、そして、禅。
→
トヨタ的
×
思考の結節点2021-10-28
×
コンピュータグラフィクス、メディアアート、茶文化、そして、禅。
×
conviviality
×
祝祭性
×
祝祭
×
自然発生する祭り
×
コンヴィヴィアリティのための道具
×
飲みニュケーション
×
共に酒を飲む
×
共に酒を飲む=symposium
×
心理的安全性
×
共悦=conviviality
×
自発的
×
レアイベント
×
ハレ=非日常
×
自分たちの場
×
待ち時間
×
雑談
×
退屈
×
雑談は相互消費
×
互いのコンテンツになる
×
礼儀2.0
×
暇
×
相互コンテンツ化
×
SIGGRAPHASIA2021
×
同期的雑談
×
非同期的雑談
→
SIGGRAPH ASIA 2021で雑談について考えた
→
世界を変える
×
原体験
×
自由帳
×
ダブルバインド
×
自分は世界を変えられる
×
SIGGRAPHASIA2021
→
世界を変えた原体験
→
SIGGRAPHASIA2021
×
sobolev_precoonditioning
×
repulsive_curves
→
Repulsive Shape Optimization
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 5:26:14 PM
[Edit]