NISHIO Hirokazu[Translate]
G棒
深夜2時くらいに買って、夕方に届いた
使ってみて「これはよく考えられてるな」となった
高い突起の横に広い平な領域があることで土踏まずを側面から押すようなこともできる
低い突起だけでもかなりしっかり押される
低いのや高いのを使って足の裏の色々な位置をピンポイントで押せる
両手で握って平たい側面で土踏まずの広い領域をジョリジョリしたりできる
カッサ的な使い方
青竹とか突起のいっぱい生えた板と比べると、これは「踏むためのもの」ではなく「踏んで使うこともできる多機能ツボ押し棒」だな
椅子に座ってても足ツボの刺激ができる
親指の下の膨らみの手前を押すのが気に入っている
反射区の図では「胃」となってるな
ふくらはぎを押すこともできる

これをみて良さそうだなと思っていた



"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]