NISHIO Hirokazu
[Translate]
Notabilityの不便
Notability
の
不便
複数のページをスピーディに行き来したい
指し示したい
タスク書き出しした後で移動するときに毎回なげなわ選択が必要
一回選択したら手軽に
ひとかたまり
になってほしい
過去の関連するページを思い出せない
書き連ねたもののうちの、一部に事後的にインデックスが欲しい、筋トレログだけまとめて見返すなど
書き連ねたものに対する指し示しの手段が乏しいことが原因
Scrapboxなら
[筋トレ]
って書くだけでいいのに
Tweet
Related Pages
pTegaki
指し示したい
複数のページをスピーディに行き来したい
Notability
→
bmot
×
平時のマネジメント
×
産業共和制
×
共通言語
×
企業は過度の抽象化
×
緊急時のリーダーシップ
×
平時のリーダーシップ
×
生き残る
×
定量的kpi
×
認知能力
×
情報の伝達
×
ティール組織
×
ひとかたまり
×
知識資本
×
インターコネクト
×
追いつけ追い越せ
×
よいものをより安く
×
量産効果
×
軸が絞られている状況
×
軸が絞られてない状況
×
plurality
×
地球規模の熟議
×
llm
×
通訳
→
BMOT20190411
→
エンジニアの知的生産術
×
apple_pencil
×
Notability
×
久池井_淳
→
iPad Pro
→
Notability
×
kj法
→
NotabilityでKJ法
→
ipad
×
Notability
→
iPadで録音
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 5:06:03 PM
[Edit]