NISHIO Hirokazu[Translate]
Re:カテゴリーの窮屈さ
rashita外から見る人に「合わせる」と、内側からの自由な議論の展開がやりにくくなる、ということなのだと予想します。
外から見る人=公共性→図書館的分類が必要
議論を広げる「クローズ」(閉鎖的という意味ではない)な場所と、それをパブリックに届けるために整える場所の二つの場所が必要で、それを「直結」してしまうと、たぶん両方ともうまくいかなくなるんじゃなかなと感じます。rashita
「議論を広げる場所」が「閉鎖的という意味ではないクローズ」であるという場合の、この「クローズ」は、なんらかの場の属性でありかつ議論を広げるために必要な属性であると思うが、それはなんだろうか??nishio
"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]