NISHIO Hirokazu[Translate]
SentryのResolveとIgnore
Resolveはresolvedフラグをつける。
「Unresolved Issues」から一時的に消える。
同じエラーが再度起こった時にはフラグが戻る。
再度表示される。
Ignoreはignoredフラグをつける。
「Unresolved Issues」から恒久的に消える。
明示的に検索しない限り表示されない。

つまりエラーが報告されて、直した(つもりの)場合はResolveする。もし直ってなかったらまた表示される。
Sentryにエラーが報告されるが修正の必要はないって時にはIgnoreが使えるけど、それが必要ない報告なのであれば、そもそも報告しないように修正した方がいいのでは?

>Resolve resolves immediately, and unresolves if it happens again. Ignore supresses alerts for the issue and hides it from the issue stream unless is:ignored is explicitly searched for. Delete deletes all data associated with the issue and creates a new issue if it happens again.


"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]