NISHIO Hirokazu
[Translate]
「やろうとしてる」の価値は低い
思いつく人が100人、実際に始める人が10人、完成させる人が1人
「思いついてる」段階でのアピールはダサい
「
なぜ始めてないの?
」となる
1000人が思いつき、100人が始め、10人が完成させて、1人が公開する
Tweet
Related Pages
1000人が思いつき、100人が始め、10人が完成させて、1人が公開する
なぜ始めてないの?
→
作りたい
×
作った人
×
落合陽一
×
ワナビー
×
ワナビーとモノづくり好きの区別
×
結果の評価
×
自己実現
×
憧れ
×
なぜ始めてないの?
×
「新しいものを作る人」になりたいだけ
×
関_喜史
×
未踏ジュニア
×
採択
×
進捗
×
本当にやりたいなら何らかの進捗が出ているはず
×
結果に憧れているだけ
×
実装の過程に興味がない
×
mitoujr-mentoring-tips
×
やりたいのにやってない人
×
作った人になりたい人
→
作りたいと思って作ったことのない人
→
未踏ジュニアllm合宿
×
とにかく雑に作れ
×
1000人が思いつき、100人が始め、10人が完成させて、1人が公開する
×
読書メモを書くai
×
🤖pragmatism
×
ai出島
×
日記2023-08-17
×
日記2023-08-19
×
日記2023-05-10
×
日記2022-08-18
→
日記2023-08-18
→
やりたい
×
1000人が思いつき、100人が始め、10人が完成させて、1人が公開する
×
作りたいと思って作ったことのない人
→
「やりたい」と思ってから「やる」までの間にほとんどの人が脱落する
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 4:56:14 PM
[Edit]