NISHIO Hirokazu[Translate]
「外国人参政権を認める/認めない」は誤った二分法
外国人参政権を認める/認めない」は誤った二分法
>Mightyjack1 「どこの世界に永住外国籍に参政権を認める国があろうか⁈」
> いっぱいあるで。
> ネトウヨが知らんだけ。
> 外国人参政権を一切認めていないのは日本ぐらいのもの。
> 表ではアメリカが×になっているが、最近、一部の地域で地方参政権が認められるようになった。
>
主張はさておき図は興味深い
この図を見るだけで「外国人参政権を認める/認めない」は誤った二分法ということがわかる
国政なのか地方なのか
任意の国なのか、一部の国(イギリス連邦 / EU / 北欧諸国など)だけなのか

個人的には、ある程度長く住んでいて、犯罪をしていなくて、税金を支払っているなら、一番身近な地方自治体の投票権ぐらいは与えたほうがいい気がするなぁ

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]