NISHIO Hirokazu[Translate]
キシリトール
妻に説明するためにソースを探した
日本歯科医師会の解説
「キシリトールを餌に増える菌が都合のいい菌」って覚えてたけどそれは間違い
ミュータンス菌の大部分はキシリトールを餌にできなくて死ぬ
一方でキシリトールを取り込まないタイプの変異株がいて、キシリトールを3ヶ月摂取し続けるとこちらの株が多数派になる
この株は乳酸の産出が少なく、歯垢やネバネバの原因物質の算出も少ない


再石灰化の促進に関しては実験室環境では促進が見られるが、人の生体環境でどうなのかはよくわからないな
これが詳細に解説してて面白い


コンクールFとどう使い分けるのかと相談されてた
グルコン酸クロルヘキシジンは長時間効果が続くから寝る前はコンクールFかなー


"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]