NISHIO Hirokazu
[Translate]
キーワード出現速度
横軸が発言回数、縦軸が抽出されたキーワード数
最終的に30を超えていたものを赤、10を超えていたものを青にした
20までの範囲を拡大(乱数を乗せてモアレを消した)
5から10回くらいで赤と青がほぼ分離してる
そのあたりでなんらかのフィードバックをかけるか?
した
キーワード不足を明示的にフィードバックする
関連
最大スコア返答
キーワードスコアの分布を観察
Tweet
Related Pages
✅過去ログを、その時のキーワード抽出結果を使ってリプレイ
✅価値の質問のタイミングが早い→動きの抽出が過剰
最大スコア返答
状態遷移の調整
動きの抽出作業メモ
序盤のデザイン
キーワード不足を明示的にフィードバックする
キーワードスコアの分布を観察
→
pkeicho
×
最大スコア返答
×
✅チェーン質問が繋がらない
→
✅チェーン質問発生中にチェーン対象の単語をNGKWしたい
→
キーワードスコアの分布を観察
×
質問の自然さ判定
→
会話ログ2021-01-28
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 5:49:10 PM
[Edit]