NISHIO Hirokazu
[Translate]
コピーできないPDF
選択範囲をコピーできないPDFをChromeの印刷機能で「PDFに保存」するとコピーできるようになる
そんなことあるか?と思って試したが本当だったw
N=1
100年後の世界と日本 インターネットは世界をどう変えていくか
Tweet
Related Pages
100年後の世界と日本 インターネットは世界をどう変えていくか
→
コミュニケーション
×
一般意志の形成
×
東_浩紀
×
ルソー
×
100年後の世界と日本 インターネットは世界をどう変えていくか
×
ジャン=ジャック・ルソー
×
社会契約論
×
特殊意志
×
一般意志
×
政党政治
×
間接民主制
×
ハーバーマス
×
カント
×
統制的理念
×
ヘーゲル
×
弁証法
→
コミュニケーションは一般意志の形成に有害
→
100年後の世界と日本 インターネットは世界をどう変えていくか
×
代議制民主主義
×
民意のローパスフィルタ
×
東_浩紀
×
民意
×
ローパスフィルタ
×
熱狂
×
速い情報伝達
×
新聞
×
国民ラジオ
×
ハンナ・アーレント
×
全体主義の起源
×
革命について
×
短期的な熱狂
×
全体主義
×
牛歩戦術
×
遅さの価値
→
代議制民主主義は民意のローパスフィルタ
→
100年後の世界と日本 インターネットは世界をどう変えていくか
×
東_浩紀
×
ルソー
×
一般意志
×
集合知
×
集合的な無意識
×
欲望
×
ルソーと熟議の話はまったく何の関係もない
×
ロベスピエール
×
中国共産党
×
熟議エリートシステム
×
荒々しい資本主義
×
熟議
×
エリート
×
プラトンの哲人政治
×
プラトン
×
哲人政治
×
多数派の意思が絶対視される危険性
×
マルクス
×
ハーバーマス
×
共同富裕
×
改革開放政策
×
柔よく剛を制す
×
法家思想
×
中国のシステムが成功してるとしても、日本がそれを真似るのは容易ではない
→
熟議エリートシステムと一般意志としての資本主義
→
100年後の世界と日本 インターネットは世界をどう変えていくか
×
空気
×
空気を読む
×
一般欲望
×
一般意志
×
アレクシ・ド・トクヴィル
×
エミール・デュルケーム
×
アメリカのデモクラシー
×
多数派の専制
×
社会的事実
×
ハンナ・アーレント
×
公共性
×
同調圧力
→
一般意志は空気を読む感覚に近い
→
100年後の世界と日本 インターネットは世界をどう変えていくか
×
東_浩紀
×
議会制民主主義
×
支配層
×
王政
×
社会契約論
×
選挙権
×
レガシーシステム
→
ネットがある大衆社会で優れた政治家が選挙で選ばれるわけがない
→
100年後の世界と日本 インターネットは世界をどう変えていくか
×
一般意志イコール熱狂
×
一般意志
×
熱狂
×
カール・シュミット
×
独裁
×
die_diktatur
×
例外状態
×
主権
×
法秩序
×
民主制
×
間接民主制
×
代議制
×
リーダーが例外状態で下す決定
×
ausnahmezustand
×
緊急事態
×
迅速な決断力
×
有事のマネジメント
×
もっと速い民主主義
→
一般意志と熱狂と独裁政治
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 4:59:15 PM
[Edit]