NISHIO Hirokazu[Translate]
タスクシュート時間術
なぜ、仕事が予定どおりに終わらないのか? ~「[時間ない病]」の特効薬![タスクシュート]時間術

時間が足りなくなる四大要因 p.57
無駄にできる時間がほとんどないことに気付かずに、時間を無駄にしている
割り込み仕事や他人からの頼まれごとを優先する
手を付けるのが面倒で先送りを繰り返す(しかしいつも意識はしている)
未来の自分に過度の期待
完璧な成果を求めて90%の時間で10%しか終わらない

締め切りまでまだ日数がある、と考えがち
しかしタスクの総量が残り日数よりも多ければ、無駄にできる時間はない
タスクの総量が見積もれていないのに、なぜ余裕があると考えるのか?

タスクシュートの5つの基本 p.62
今日1日分の仕事を1シートで管理
「これからやる仕事のリスト」と「ここまでにやった仕事のリスト」を一元管理
1分以上時間のかかることはすべて管理
すべての仕事の見積もり時間を出す
今日1日分の仕事が終わったら何時になるのかを自動算出して常に把握する

「無駄な時間を省く」は無理
実行時には無駄だと思っていない

脱線は自分への割り込み p.36
先送りも自分への割り込み
今やるべきことの前に休憩を割り込ませている

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]