NISHIO Hirokazu[Translate]
ホモサピエンスが少数派になる時代
ホモサピエンスが知的存在のほぼ100%を占めていた時代から、ホモサピエンスが少数派になる時代への過渡期において、考えをホモサピエンス向けの自然言語で記述するのは正しいことなのだろうか?

多分違う。

現時点では
まだ適切な新しい言語は発明されていない
その「将来ホモサピエンスを圧倒するであろう知性体」にとって適切な「新しい言語」を、それらより知能が劣っているホモサピエンスが習得できるかは疑問


関連

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]