NISHIO Hirokazu[Translate]
主語の省略と機械翻訳の失敗
/nishio-en/Manazuru 2023-05-13#655683ccaff09e0000f415f7について言及しようとして He's wearing a [Nishikigoi NFT] T-shirt! という翻訳文に気づいた。Audreyの指示代名詞はSheなので良くない。

元の日本語を確認してみるとこうなっていた: [Nishikigoi NFT]のTシャツを着てる!
直訳するならこうだ: Wearing a [Nishikigoi NFT] T-shirt! ]
つまり原文の日本語にはそもそも主格の性別の情報が含まれていないのだ。

日本語では、主語がしばしば省略される。そのためこの状況でheなのかsheなのかを区別する必要性が生じない。これは誤訳なのではなく、存在しない性別情報を補うことを求められた翻訳AIが男性であると誤って推測したのだ。

日本語では「彼」「彼女」があるが、「あの人」「あの方」という性別を特定しない言葉もある
英語圏でもMr. Mrs. の区別を嫌って日本語由来の-sanを使うケースがあると聞く


"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]