>なんか昨日の口頭の会話ではAさんはエンジニアリングリソースは足りてる的な感じの口ぶりになってたけど、もう少し正確に描写するなら足りてはいないよね。
> リリーズが4日後に迫ってるプロジェクトに人手が足りない場合、そこに新しい人を追加しても解決しなそう、という「ブルックスの法則」的状況なだけで。
>Bさんがやろうとしているように「キャパが足りなくて手付かずになってるプロジェクト」をやるとか、Aさんがやってるように「キャパが足りなくてそれぞれのグループが自分たちの目の前の作業をしてて間にボールが落ちてるのを見つけて接続をする」とか貢献の機会はたくさんあって人手は足りてないのだが、本質的に「今走ってる人のリソースが足りてない」ので、新しい人が「何をすればいいの?」と言っても「SlackとGitHubを見て自分で探して」になるしかない