NISHIO Hirokazu[Translate]
エンジニアリングコストと財布の中のお金

エンジニアリングリソースは「エンジニア個人の脳」という切り離して流通できない生産装置によって生み出されるものであり、その所有権はエンジニア個人に属している

エンジニアでない人が「エンジニアがこれをやったら全体最適じゃん?」みたいな発言をすることがある
これがエンジニアからどう見えるかというと「君の財布の中に1万円札あるから、みんなで映画を見に行こう、みんな映画を見れてハッピーだから全体最適だよね」みたいなもの
全体最適じゃないだろそれ
なぜそのようなすれ違いが起きるかというと、エンジニアの「時間」を無償のリソースであるかのように誤認しているからだ

表記揺れ
エンジニアリングリソース / 開発者リソース / エンジニアの時間
エンジニアでない人 / 非エンジニア
流通できない / 流通不能リソース
関連
関連する?

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]