NISHIO Hirokazu[Translate]
仏頂面フィルター
だが、会議の場で仏頂面することも生産性を下げそう
ビデオ会議ツールが「笑顔がたりませんよ!」と指摘してくる未来
仏頂面してると勝手にSnapCameraで面白い感じにされる
笑顔形成促進

仏頂面の人がいるような組織でもCOVID19の影響でビデオ会議するようになる
Zoomがデータ分析しないかな
会議を録画することが一般的になれば事後的にでも分析できないかな
1on1とか、密室で不適切なやり取りがあったときの対処を考えると方法にとって録画が必要なのでは

社員の眠気を判定して空気を当てるようなディストピア的システムが出るくらいなのだから、仏頂面が生産性にマイナスであることが実証されたら仏頂面をやめさせるシステムも生まれるのでは
システム導入の決裁権者が仏頂面な時はどうなのか

人間の社会的シグナルを機会がインターセプトして書き換える未来

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]