会話ログ20210120

あなたはこの会話で何が起きて欲しいですか?

次にやることを話しながら整理する

それから何が起こりますか?

やることが明確になってると、次の作業が開始しやすい。

その作業は、どんな種類の作業ですか?

まず聞いて

作業

ログが表示できるようにする Regroupにインポートしたり、Scrapboxに貼ったり

Regroup

テストできるようにする たぶん内部構造を少しいじりたくなると思うのだけど、テストなしでいじると地獄だから 学習データにするためや、Regroupにインポートするためにいじりたい

地獄

Firebaseに溜まったデータをローカルにダウンロードして解析できるようにする

Firebase

おしまい

そのおしまいは、どんな種類のおしまいですか?

NGKW
> テストできるようにする たぶん内部構造を少しいじりたくなると思うのだけど、テストなしでいじると地獄だから 学習データにするためや、Regroupにインポートするためにいじりたい
このRegroupは、どんな種類のRegroupですか?

文章の断片を自由に配置できるツール
> テストできるようにする たぶん内部構造を少しいじりたくなると思うのだけど、テストなしでいじると地獄だから 学習データにするためや、Regroupにインポートするためにいじりたい
このRegroupについて、他に何かありますか?

ある程度の入力がないと本領が発揮できない

その本領は、どんな種類の本領ですか?

たくさんの情報があって整理できない、と言う状況の解決を支援する

そのたくさんは、どんな種類のたくさんですか?

キャパシティを超えてる

そのキャパシティは、どんな種類のキャパシティですか?

ちょっと待って、今回の目的のタスク整理から離れていってる

そのタスク整理は、どんな種類のタスク整理ですか?

何をやるべきか、何からやるべきかを明確にする
> テストできるようにする たぶん内部構造を少しいじりたくなると思うのだけど、テストなしでいじると地獄だから 学習データにするためや、Regroupにインポートするためにいじりたい
このRegroupは、どこにありますか?

聞き出しチャットシステムの下流にある

そのチャットシステムは、どんな種類のチャットシステムですか?

まだ明確に言葉になってないものに対して、質問を投げかけることで言語化を促す

その言語化は、どんな種類の言語化ですか?

質問にトリガーされる

その質問は、どんな種類の質問ですか?

先入観の少ない質問

あなたが価値を感じているのは何ですか?

聞き出しチャットシステムが質問を投げかけることでまだ言語化されてないものの言語化を促し、それがRegroupの入力になって整理されることだね。となるとやはり最優先タスクはログの出力で、それもRegroupにインポートする形式での出力が人間に見せる用よりも優先、と。
---
考察
まだ人間が読むためのログ出力機能が未実装なよで手で整形してる
「まず聞いて」の直後のキーワード発言は変
「おしまい」がキーワードにされてるのはバグ
改行を含むタスクリストをペーストしたのは、ちゃんと改行は取り除かれてるが、空白文字の連続も取り除いた方が良かった
むしろ改行を含むものを貼り付けた時、それぞれ個別の発言とすべきか?
HTMLになったので、引用文と質問の間に区切りを入れないと見にくい
出力先がチャットかWebかで分けなければいけない
画面上では引用がわかりにくい、これはチャットならクライアントが引用形式にしてた
チャット向けの出力をWebクライアントがパースするのがいいかな
見やすいように整える前は下記のようになってた
nisbot
> テストできるようにする たぶん内部構造を少しいじりたくなると思うのだけど、テストなしでいじると地獄だから 学習データにするためや、Regroupにインポートするためにいじりたい このRegroupについて、他に何かありますか?