NISHIO Hirokazu
[Translate]
半分遅延セグメント木
双対セグメント木 / 遅延セグメント木を半分にするテク - HackMD
半分にした
遅延伝搬セグメント木
に名前がないと不便
双対セグメント木
が必要だと思ってるケースのほとんどで、本当に必要なのは半分遅延セグメント木なのではという気がする
Tweet
Related Pages
遅延伝搬セグメント木
双対セグメント木の下への伝搬
双対セグメント木
→
#
×
共同化
×
s-pdca
×
納得感のない計画
×
##
×
双対セグメント木
×
時間がない
×
🤖2023-08-12_02:30
×
ABC179
×
依頼を先延ばしにする症例
×
ppoi
×
agc032b
×
hatena2009-04-26
×
「ボードゲームとしてのクリーンランゲージ」とは
×
hatena2009-05-14
×
初つぶやきglsl
→
🤖2023-08-12 02:49
→
データ構造
×
秋葉_拓哉
×
遅延伝搬セグメント木
×
heapq
×
フェニック木
→
セグメント木
→
abc179d
×
ループ検出
×
ダブリング
×
双対セグメント木
→
ABC179
→
部分木クエリ
×
遅延伝搬セグメント木
×
パスクエリ
×
最小共通祖先
→
オイラーツアー
→
atcoder
×
atcoder_library_practice_contest
×
numba
×
cython
×
フェニック木
×
セグメント木
×
遅延伝搬セグメント木
×
接尾辞配列
×
lcp_array
×
pythonでの累乗・逆数・階乗・階乗逆数・組み合わせ
×
中国剰余定理
×
floor_sum
×
np.convolve
×
two_snuke
×
長整数が速い
×
dsu
×
unionfind
×
最大流
×
最小費用流
×
scc
×
2-sat
→
AtCoder Library
→
AtCoder Library
×
遅延伝搬セグメント木
×
連結成分
×
unionfind
×
セグメント木
×
動的計画法
×
集めるdp
×
範囲縮約
×
平方分割
×
畳み込み
×
包除原理
→
ACL Beginner Contest
→
セグメント木の可視化
×
遅延伝搬セグメント木
×
セグメント木
×
双対セグメント木
×
設計の違い
×
下への伝搬の影響範囲
×
up演算
×
分配法則
×
汎用で実用的な遅延伝搬セグメント木の実装
→
遅延伝搬セグメント木の可視化
→
セグメント木
×
双対セグメント木
×
遅延伝搬セグメント木
×
結合法則
×
交換法則
×
双対セグメント木の下への伝搬
×
遅延伝搬セグメント木の可視化
×
dsl_2_d_range_update_query
→
セグメント木の可視化
→
遅延伝搬セグメント木
×
遅延セグメント木
×
セグメント木
→
遅延伝播segment木
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 5:11:40 PM
[Edit]